五代目 野村畳店
畳・襖・障子についてわからない事が沢山あると思います。まずはお気軽にお問合せください。
(営業時間 8:00~18:00)
お名前 (*) メールアドレス (*) 電話番号 (*) メッセージ本文
A:畳の香りはい草がもっている”干し草”と染土が合わさった香りです。自然の香りによりリラックスできストレス解消にもなり安定します。森林浴の効果があると言われています。詳しくはこちらをご参考ください。
A:使用状況にもよりますが、3-5年を目安にお考え下さい。畳の替え方には方法が色々ありますが、裏返しという表面と裏面を入れ替える方法があります。一番お安く済みますので頻度が少なく環境のいい状態でしたら3年程で交換が理想です。お見積りの際に状況を確認させていただきます!畳の替え方についてはこちらをご参考ください。
A:掃除機をこまめにかけてダニやダニのえさになるものを吸い取りましょう。 また普段から室内の換気をよくし湿気をこもらせないようにしましょう。 年に1、2 回畳干しをするとダニ退治できます。
A:畳に関しては2部屋程度でしたら1日程度で仕上げます。襖と障子に関してましてはお日にちをいただきます。急なご利用がありましたらお問合せ時にご相談くださいませ。『ご注文の流れ』について詳しくはこちらをどうぞ。
A:はい!特に年末やお盆の時期は通常よりもかなり混み合います。早めのご予定をお立ていただく事をお勧めいたします。
A:当店におまかせください!無料で移動させていただきますのでご安心ください。
A:はい!可能です。ただし、別途 1枚(1畳)1500円の費用がかります。お見積り時にお伝えください。
A:あまりオススメしません。畳は常に呼吸し湿度調整をしてくれますので、カーペットなどを敷くと、その呼吸を妨げ、カビの原因などになります。また、カーペットの下はゴミ、ホコリのたまり場になったり、ダニが繁殖しやすい環境になります。どうしてもという際は、なるべくこまめにお掃除などし、清潔にしましょう。
A:商品を納品させていただいた時点で現金もしくはペイペイにて集金させていただきます。
A:1枚からでも対応可能です!お気軽にご相談ください。
A:はい!ございます。ご覧いただく事が可能ですのでじっくりお気に入りを見つけていただけます。お見積りで持ち出す事もございますので、ご来店される場合は事前にお問い合わせください。またお持ちしてご説明も可能ですのでご安心くださいませ。
A:襖の持つ特徴でもあります「調湿性」の為です。湿気をたくさん吸収すると、次第にたるんできます。また、部屋の換気をしていただけば襖は湿気を放出して自然にピンとした状態に戻ります。襖は、お部屋を湿度によるカビの発生から守ります。天気が良いときには換気を行っておきましょう。
A:はい!もちろん大丈夫です!1枚からご注文は承っております。
A:3・4日を予定していただいております。天候の状態にもよりますので、ご予定がある場合は早めにお申し出くださいませ。
A:襖紙のほとんどがシックハウス対策品です。接着剤も有機溶剤やホルマリンなど有害部質を含まない安全なものを使用しています。ご安心下さい。